
ふくろう夫婦
ホテル近くの森で二羽のエゾフクロウをみつけました。
エゾフクロウはフクロウの亜種の一つで北海道に暮らしています。
大きさ(翼開長)は50cmくらいです。
今年はペアで巣穴にやってきました。
夜は活発に活動するエゾフクロウも
撮影した昼過ぎにはゆったりリラックスモードの様子。
エゾフクロウは一夫一妻制。
身を寄せ合った仲睦まじい姿を見せてくれました。
2010年11月24日
エゾライチョウ猟
先日ゲストとエゾライチョウ猟へ行って参りました。
今回の猟果は少し渋くて二羽といったところです。
エゾライチョウは当館の名前(英:Hazel Grouse)の由来、
そしてシンボルマークになっているキジの仲間の鳥で
北海道やユーラシア大陸の北部に広く生息しています。
体長約35cm、ニワトリを一回り小さくしたくらいの大きさでなかなか美味な野鳥です。
希少な為なかなか機会はないのですが、ジビエ料理として
レストランのメニューに登場することもございます。
ライチョウ猟は今年も12月中旬までが最盛期となりそうです。
(※猟期は来年の1月いっぱいまで)
ハンターの方は是非ハンティングガイドのご予約を!
http://www.hgm-outfitters.com/hunting/
2010年11月19日