ヘイゼルグラウスマナーブログ

Home > アウトフィッターズ

冬のカヌーシーズン到来!

ホテル周辺にも雪がつもりすっかり冬景色となりました。

雪景色_R.jpg今だからこそ楽しめるアクティビティの中でも特にオススメなのが
今回ご紹介いたします「冬の釧路川源流カヌー体験」です。

カヌー1_R.jpgダイヤモンドダストやケアラシ(水蒸気)、霧氷が見られるのは
自然豊かな釧路川でも今の季節だけです。
朝日に照らされ輝く幻想的な景色の中、まるで光の中を漕ぎ進んでいるようです。
そんな特別で貴重な体験はいかがでしょうか。

カヌー2_R.jpg「冬の釧路川源流カヌー体験」では安全の為、
防寒対策やドライスーツの着用をお願い致しております。
くわしくはホームページ
http://www.hgm-outfitters.com/winter-activities/
または当ホテル(電話番号015-488-3888)までお問い合わせください。

 

秋のフィッシングシーズン到来!

 

F&C-1_R.JPG北海道の道東地方は木々の紅葉が進み秋も深まってきました。

そんな秋を満喫するなら「フィッシュ&クルーズ」がおすすめ。
屈斜路湖でボートを使って釣りを楽しむこのアクティビティは
この時期、紅葉を楽しむのにも持ってこいのプランです。
もちろん魚釣りをするにも適しているこの季節、
景色だけではなく魚釣りもエキサイト出来ますよ。
 

F&C-2_R.JPGというわけで、秋晴れの中「フィッシュ&クルーズ」の下見に行ってまいりました。
遠くに見える標高の高い山々は早くもうっすらと雪化粧を始めています。

 
まずは秋に実績のあるポイントから、
ルアー投入後すぐさまヒット!
あっという間にラインを50mほど引き出された後、痛恨のバラシ・・・
「これはデカかった。」と後ろ髪をひかれつつ、魚がいる事が確認できたので
ポイント変更。
移動中ライズを確認しつつ、通年通して確実に魚が釣れるポイントへ。
期待を込めてルアー投入!
ところがこのポイント、ルアーへの反応どころが魚探にも反応が無く
湖面にもライズが無い状態。

「あれ、おかしいぞ?」と思いつつ、ルアーを引くこと1時間余り・・・。
なんとか意地で52cmのアメマスをキャッチしたものの、このポイントの魚影は薄いと判断。
先ほどの「ライズのあったポイント」がどうしても気になったので移動。

到着後ルアー投入。すぐさまヒット!
あっという間にラインを50mほど引き出された後、痛恨のバラシ・・・
朝一と同じパターン!今度はもう少し粘ってみることに!
魚のいるポイントはやはり反応が違います。
すぐさま2匹目ヒット!元気いっぱい56cmのニジマスでした。

 

F&C-3_R.JPGまだまだ粘りたかったのですが、そこでタイムアップ!

限られた時間の中での調査の為、2フィッシュ・2バラシと釣果はそれほど伸びませんでしたが
GOODサイズのニジマスとアメマスに出会えました。
ただ、悔しかったのは2バラシの2回ともラインを50mほど引きずりだしたモンスタートラウト!
トローリングタックルのようなヘビータックルをそこまで引きずり出すには相当な力が必要なはず。
この暴力的な引きは間違い無く大型のニジマスでしょう。

秋はそんなビッグトラウトの釣れる確率が高くなる季節。
「紅葉」と「釣り」を同時に楽しめる「フィッシュ&クルーズ」に皆様挑戦してみてはいかがですか?

 http://www.hgm-outfitters.com/fishing/

 

先日、ヘイゼルグラウスマナーのスタッフ5名で
フィッシング ファミリーコース(ランチ付き)の下見に行って参りました。

ファミリーコースの釣り場まで車で1時間程度、
自然のたくさん残る渓流でオショロコマというイワナの仲間を釣ります。

写真1-1_R.jpg

 

写真1-2_R.JPG釣り場に着いて、早速フィッシング開始!

写真2-1_R.JPG

 

写真2-2_R.JPG

 

写真2-3_R.JPGもう、シーズンインしている事もあって釣果も景色も共に良好。
「魚釣りは初めて。」というスタッフもテンポよく魚が釣れ大満足!
釣り名人になった気分で次々と魚を釣り上げました。

写真3-2_R.JPG

 

写真3-3_R.JPGひとしきり楽しんだ後は、河原でテーブルを広げランチタイム。
オードブルは先ほど釣った魚をムニュエルにし、
メインは当ホテルのシェフ直伝 若鶏と自家製ソーセージのクスクスを頂きました。
大自然の中で頂くランチは格別においしく、とても良い気分に浸りました。

写真4-1_R.JPG

 

写真4-2_R.JPG

 

写真4-3_R.JPG

 

写真4-4_R.JPG

 

写真4-5_R.JPGこれからの季節、涼しい河原で釣りやアウトドアランチなどいかがですか?
フィッシング ファミリーコース(ランチ付き)は初心者やお子様も安心して楽しむ事のできる
アクティビティとなっております。
また、アウトドアランチは他のアクティビティとの組み合わせも可能です。
お気軽にお問い合わせください。

http://www.hgm-outfitters.com/fishing/

屈斜路湖フィッシュ&クルーズ

今年もレイクトローリングのシーズンがやってまいりました。

例年と比べると2~3週間くらい遅いようですが釣果は良好!

楽しい季節の到来です。

ボートフィシング1.jpg早速、ボートを出して調査に行ってまいりました。

 

まずは、春先に実績のあるポイントへ

ポイント到着後、ルアーを投入。

すぐさまアメマス、ヒメマスが連続ヒット!

このポイントは絶好調のようです。

ボートフィッシング2.JPG本日は調査の為ヒットパターン、魚の泳層等をチェックした後、ポイントを移動。

湖の中の季節の移り変わりをチェックする為、初夏に実績のあるポイントへ

 

ポイント到着後、時間をかけていろいろ試していると、

突然ロッドがしなり勢い良くラインが出る。

いつものアタリとは違う、すぐに大物とわかるアタリ。

引き寄せては走られ、水面近くまで上がってきたかと思うと一機に深場まで潜る。

ボートフィッシング3.JPG20分ほど格闘の末獲りこんでみると、50cmオーバーの丸々と太ったレインボートラウト!

長さのわりに幅がある分、非常にタフな魚でした。

ボートフィッシング4.JPGこちらのポイントは、この魚を含めアタリは2回。

まだ少し時期が早かったようです。

 

昼過ぎに波が出てきた為、早めに調査を切り上げましたが、

結果は レインボートラウト(53cm)
    アメマス(50cm)
    アメマス(45cm)
    ヒメマス(25cm)×2匹

と十分に楽しめる1日となりました。

 

屈斜路湖フィッシュ&クルーズ、5月~10月のご案内となっております。

現在ご予約受付中!皆様のご予約をお待ちしております。

TEL.015-488-3888

http://www.hgm-outfitters.com/fishing/


 

カヌー釧路川中流1日コース

今回のブログ記事は、この時期オススメのアクティビティをご紹介致します。

 

釧路川の五十石橋から二股までの約17.5キロメートルの区間をカヌーで下る

「カヌー釧路川中流1日コース」。

途中のポイントで釣りや軽食を楽しみながらノンビリ川下りを堪能して頂きます。

 

アメマス.JPG 

特に春と秋はアメマスがよく釣れるベストシーズン。魚釣りをメインに参加するならこの時期です!

70cmを超える大アメマスや幻の魚イトウが釣れる事も!

 

先日、川を下った時も魚の反応は好調。存分に堪能してきました。

中流カヌーフィッシング.jpg皆様のご予約をお待ちしております。

http://www.hgm-outfitters.com/canoe/

釧路川源流カヌー

 

カヌー1_R.JPG先日、屈斜路湖と釧路川までカヌー体験に行って参りました。

当日はとても天候に恵まれ絶好のカヌー日和。
春を告げる福寿草の花も見つけました。

 

福寿草.jpegスタート地点は弟子屈町の屈斜路湖。
太平洋まで続く釧路川の流れ出しです。

 

カヌー2_R.JPGパドルをゆっくりと漕いで湖から川へと進みます。
驚いたのは水がとても綺麗なこと。とても澄んでいるので
川底まで見ることができます。

途中の見どころスポット、通称「鏡沼」。穏やかで済んだ水面。
苔むした石がとても幻想的な雰囲気です。

 

カヌー3_R.JPGカヌーを接岸してコーヒーブレイク。
雪の残る雄大な山々を遠目に大自然の中で
いただくコーヒーは絶品。
日頃の疲れも吹き飛ぶようです。
川の中には魚を見ることも出来ました。

 

カヌー4_R.JPG川下りの途中では様々な野鳥を発見。
写真のタンチョウを始め、オシドリやマガモ、アオサギなど
美しい鳥たちを見ることが出来ました。

 

カヌー5_R.JPG木々の中を下る釧路川源流カヌー。
美しい景色、水面、野鳥を堪能できるのが魅力です。
これから良いシーズンとなります。
皆様のご予約をお待ちしております。

アウトフィッターズ カヌー

http://www.hgm-outfitters.com/canoe/

秋の味覚

収穫の秋を迎えている北海道。

道東はもとより全道各地より食材が届いています。

その中でも輝きを放つのが、お客様お待ちかねの「ジビエ」

当館自慢の食材のひとつです。

10月1日の解禁とともに狩猟した鴨・エゾ鹿は下処理・熟成を経て、

同じく旬のキノコや栗などと共にまもなくメニューに登場します。

是非ご賞味下さい。

また、今年の紅葉は10月中旬頃が見頃を迎えそうです。

皆様のご来館お待ち致しております。

3.JPG

阿寒川釣行

良い天気の中、栃木からお越しのお客様を阿寒川へフライフィッシングの

案内に行ってまいりました。

阿寒川.jpg数日良い天気が続いたせいか阿寒川は釣り人でいっぱい。

どのポイントも先行者の車が止まっており、人気のエリアは釣堀のように人で賑わっておりました。

 

そんな状況の為、やはり魚はスレまくり!

かなりタフなコンディションで午前中は1チャンスのみ。

唯一のチャンスを逃した後、悔しい思いをしながら昼休憩をとる事になりました。

午後から何か所か回った後、午前に入ったポイントに戻りましたが、

厳しい状況に変わりは無く、耐える時間が続きました。

 

夕まづめ、「このままだとボウズかも。」と思われた頃20cmくらいの

アメマスをキャッチ!やっと魚に出会えた喜びに浸ることが出来ました。

その後、モンカゲロウの羽化にライズしているレインボートラウトを発見!

すぐさまモンカゲロウのフライを結び数投・・・大きな水しぶきと共に

フライが消える!先ほどアメマスをキャッチしていたおかげで緊張せず

抜群のタイミングと力かげんで「フッキング」に成功。

フッキングの後は水中を走るレインボートラウトを上手くいなし、

十数分格闘の末キャッチに成功。ジャスト50cmヒレピンの綺麗な

レインボートラウトでした。

レインボートラウト.JPG厳しい状況の中、こんなに良い魚に出会えたのは出来過ぎでしたが

お客様は満足され、その日はとてもおいしいお酒を味わえたそうです。

 

阿寒川は10月31日までフライフィッシングやルアーフィッシングを

楽しめますが、とくに春と秋がオススメです!

阿寒川の綺麗なレインボートラウトに挑戦してみてはいかがですか?

 

フィッシング1日コース

http://www.hgm-outfitters.com/fishing/

 

 

フキノトウ

昨日、フキノトウを採りに釧路川に行ってきました。

今年の春は例年よりも遅い様子で、まだ残雪の量が多く

屈斜路湖の湖面も全面凍結していました。

 

そんな寒空の中でのフキノトウ採りは、手足の凍える思いをしましたが、

採集したフキノトウは香りがとても強く美味な春の食材となります。

頑張った甲斐がありました。

P4170154.JPG採れたフキノトウはレストランでご提供いたします。お楽しみに!

この後、クレソン ギョウジャニンニク コゴミ ヤマウド ワラビ タラノメと

順に採れるようになってきます。

これからやってくる山菜採りの楽しく美味しい季節が楽しみです。

P4170155.JPG 

 

東京から御越しのお客様と、オショロコマやヤマメの釣りが楽しめる清里町のとある川へ行ってまいりました。
気温は20度、晴天に恵まれ、魚の活性も良く、短時間にもかかわらず計20匹ほどのオショロコマが釣れました。
DSC_0849.jpgひとしきり釣りを楽しんだ後は、川辺にテーブルを広げてのランチ。
サイズの大きな魚を選び、ムニエル、塩焼きにし、クレソンを添えて。


DSC_0846.jpg今回はその場でいただきましたが、ホテルに持ち帰りディナーでいただくこともできます。


山間にあるこの場所の水は、夏でも手をつけるとしびれるほど冷たく、冷水を好むオショロコマにとっては、非常に過ごしやすい川のようです。
6月~10月まで長期間にわたって楽しめるポイントです。特に真夏が最も活性が高く、釣堀のように入れ食いになることもあります。
また、ホテルより山を一つ越えたポイントなので、標茶周辺が雨の場合でもこちらはいい天気の時が多いです。

初心者、ご家族連れでも気軽に楽しめるアクティビティーとなっております。
道東旅行の思い出のひとコマにいかがでしょうか?

フィッシング
http://www.hgm-outfitters.com/fishing/

屈斜路湖F&C

屈斜路湖へボートフィッシングに行ってきました。

 

先月同様、ヒメマス釣りからスタート。

前回ほどの食いつきは無いものの、魚影の濃さは良好。

ヒメマス、トローリング共に釣果をあげることができました。

 

その後船上からのキャスティングに切り替え表層で餌を捕食している魚を狙います。

様々な水生昆虫の羽化やセミ等、豊富な餌が表われ魚達の活性も上がり、

湖面は非常に賑やかになります。

 

これから本番を迎える北海道の釣り。

楽しみな季節がいよいよやってきます。

 

屈斜路湖風景

 

森を育てる

先日、ホテル近郊を流れる西別川で行われた植樹会に参加しました。

 

 

植樹祭11

 

当日は気温が低く強風の中、たくさんの方々が参加しており

地域住民の皆さんの自然環境への関心の高さが伺えます。

 

私達も一生懸命スコップで地面を掘り小さな苗木を植えて行きます。

 

 

植樹祭22

 

また、途中には子供たちによるサケの稚魚の放流も行われました。

この小さなサケが大人になり

生まれた川に戻ってくる確率は一説によると数パーセント。

貴重な自然資源を守る為にこういった放流活動が盛んに行われています。

 

 

 

サケ稚魚放流 サケ稚魚放流2

 

 

そして、植樹作業も終わり、最終的に当日植樹された苗木はなんと約3000本!

 

 

 

植樹祭33

 

自然破壊や地球温暖化が嘆かれる昨今

こういった地道な活動が非常に大切なのだと実感し

私達アウトドアガイドだからこそ気付くことができる視点で自然を守りながら

いつまでもお客様にこの貴重な大自然を楽しんでいただけるよう努力して行きたいと思う、そんな有意義な活動でした。

「山菜採り」の季節になりました。

虹別原野も暖かくなり、春の味覚「山菜採り」の季節になりました。
近隣の山菜ポイントへ様子を見に行くと
フキノトウはすっかり大きくなり、ギョウジャニンニクは今が最盛期!
セリやコゴミはもうすぐ収穫。
ウドやタラノメ、ワラビ等はまだ少し早いようでした。

ギョウジャニンニク.jpg

 

セリ.jpg

 

山菜採り.jpgという訳で、早速ギョウジャニンニクを頂きました。
すこし匂いはキツイのですが、すごく美味しい!
「初物は西(東)を向いて笑って食べる。」と言いますが
こんなに美味しい山菜を食べると自然と顔が綻びます。

こんな北海道の豊富な自然を体感できる季節限定のプランなどはいかがですか?

春の山菜採り体験付き!1泊2日プラン
≪無料送迎付き≫
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/128392/128392.html
「宿泊プラン一覧」よりご覧下さい。

 

屈斜路湖フィッシュ&クルーズ

先日、屈斜路湖へボートフィッシングに行ってきました。
朝から風や波もほとんど無く、絶好の釣り日和。

ボート.jpgまず手始めにヒメマス釣りからスタート
ポイント到着後、仕掛けを投入。
その直後に HIT! HIT! HIT!
まさに「入れ喰い」状態でした。
あまりに釣れ過ぎて「乱獲」になってしまいそうだったので小一時間で終了。
それでも30匹ぐらいは釣れました。

ヒメマス.jpg次にトローリングをしていると、岸際でライズを見つけたので、
アンカーを降ろしてのルアーキャスティングに切り替えました。

すると、我先にと3、4匹でルアーを追ってくるアメマスの魚影が!
何度も何度も追ってくるも、なかなか上手く釣針にかからず釣果はこの場所で3匹・・・
アメマス2匹、ヤマメ(湖沼型サクラマス)1匹←こちらは漁業調整規則により採捕が禁止されている為、即リリース!!
それでも貪欲にルアーへアタックしてくるアメマスの反応が見られた為、エキサイティングな釣りとなりました。

アメマス_R.jpg青い空の下、穏やかな湖面にボートを浮かべての釣りは
心地良いひとときとなりました。

毎回このように条件が揃うとは限りませんが
「屈斜路湖フィッシュ&クルーズ」はこの時期おすすめのアクティビティーです。

http://www.hgm-outfitters.com/fishing/


 

カヌートレーニング

先日、GWに向けてカヌートレーニングに行ってまいりました。
釧路川源流コースの1区間のみどり橋から眺湖橋(ちょうこばし)の間約2kmを
流れに逆らって漕ぎ遡ります。
ホテル休館中に鈍ってしまった体にはキツイトレーニングとなりました。

カヌートレーニング_R.jpg

ちなみに釧路川源流コースは屈斜路湖から美留和橋(びるわばし)の
約6kmの区間を流れに沿ってくだります。
澄んだ釧路川の上流で時折泳ぐ魚達や野鳥を見ることもできる
オススメのコースです。

釧路川源流コース_R.jpgその後は、下見を兼ねて川下り。
小鳥の鳴き声やフキノトウ、ヤナギの新芽
春の訪れを感じるひとときでした。

フキノトウ_R.jpg春の道東の魅力を感じるカヌー釧路川源流コース
ご予約受付中です。
http://www.hgm-outfitters.com/canoe/

 

楽天トラベル様よりご宿泊とカヌー体験のセットプランを
ご提供しております。
この春(五月末日まで)の限定プランとなっておりますので
お早目のご予約をオススメいたします。

1日1組様限定 
釧路川を下るカヌーアクティビティ付き!1泊2日プラン
≪無料送迎付き≫
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/128392/128392.html
「宿泊プラン一覧」よりご覧下さい。

本年度中はヘイゼルグラウスマナーならびにアウトフィッターズをたくさんのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。

【来る3月1日から4月14日まで、当館は冬季クローズ期間に入りますが、
クローズ明けの5月/6月、ネイチャーウォッチングにてご希望のお客様を対象に『春の山菜採り』のご案内を計画しております。】

【フキノトウからはじまりギョウジャニンニクやウド等、時を追う毎に変化する春の味覚を探し、野山に出かけます。】
取れた山菜はホテルに持ち帰り、当レストランでその日の夕食に・・・。

5月は遅咲きの桜を楽しみながら、6月は新緑を間近に見ながら山菜を探す。

道東の自然を肌で感じ、旬の味をいただく、贅沢な山遊びをしてみませんか?

IMG_3035_R.jpg

 

20100520_165311_R.jpg 更に、6月以降も年間を通して季節の特色を活かした新メニューを企画中です。
ご参考までに下記一例として・・・。

○夏の屈斜路湖、和琴半島周遊カヌーツアー
○秋の味覚、キノコや果実を楽しむネイチャーウォッチング
○道東の広大な雪原を走るスノーモービルロングツーリング

                                               etc・・・・

新メニューの告知、実施状況については随時こちらのブログにてご報告して行きますので楽しみにお待ち下さい。

チカ釣り体験

チカ釣り体験をして参りました。
チカって何?という方に簡単に「チカ」について御説明させていただきます。

チカとはワカサギ属のお魚で味もよく似ています。
ワカサギとの違いは小骨がやや硬めで食べづらいこととワカサギより大きなこと。
15cm~20cmくらいになります。(ワカサギは7~8cm)
フライや塩焼きにして食べると絶品です。
主に北海道や東北地方などに生息しています。
釣り方はワカサギ釣りで有名な穴釣り。
湖の氷に穴を空けて釣り糸を垂らす方法でチカを狙います。

IMG_4182_R.jpg

 

IMG_4186_R.jpg釣果は一時間で約100匹ほど。
大漁でした! PIC_0153_R.jpg

このチカ釣りは手軽に半日(8:00~12:00/13:00~17:00)で楽しむことができます。
ご予約はフィッシング半日コースにてどうぞ。
(1名様~3名様まで \22,050)
http://www.hgm-outfitters.com/fishing/

またワカサギ釣りと冬の道東の自然を体感する
一日ワカサギ釣りコース(8:00~16:00)もございます。
ご予約は冬のおすすめアクティビティ わかさぎ釣りコースにてどうぞ。
(1名様 \34,650 2名様 \36,750 3名様 \38,850 4名様 \40,950 5名様 \43,050)
http://www.hgm-outfitters.com/winter-activities/

どちらもこの季節ならではの遊びですので
ぜひ一度体験していただくことをおすすめいたします。
この独特の引きと釣り味は病み付きになりますね。

二月終日まで開催いたしますので是非御予約ください。

ふくろう夫婦

ホテル近くの森で二羽のエゾフクロウをみつけました。
エゾフクロウはフクロウの亜種の一つで北海道に暮らしています。
大きさ(翼開長)は50cmくらいです。

エゾフクロウ_R.jpg今年はペアで巣穴にやってきました。
夜は活発に活動するエゾフクロウも
撮影した昼過ぎにはゆったりリラックスモードの様子。
エゾフクロウは一夫一妻制。
身を寄せ合った仲睦まじい姿を見せてくれました。

エゾライチョウ猟

先日ゲストとエゾライチョウ猟へ行って参りました。
今回の猟果は少し渋くて二羽といったところです。

ライチョウ猟_R.jpgエゾライチョウは当館の名前(英:Hazel Grouse)の由来、
そしてシンボルマークになっているキジの仲間の鳥で
北海道やユーラシア大陸の北部に広く生息しています。
体長約35cm、ニワトリを一回り小さくしたくらいの大きさでなかなか美味な野鳥です。

希少な為なかなか機会はないのですが、ジビエ料理として
レストランのメニューに登場することもございます。

ライチョウ猟は今年も12月中旬までが最盛期となりそうです。
(※猟期は来年の1月いっぱいまで)
ハンターの方は是非ハンティングガイドのご予約を!
http://www.hgm-outfitters.com/hunting/

アメマス釣り

冬に向って日一日と寒さを増してゆくここ道東。
そんな中、とてもおもしろいアウトドアアクティビティがアメマス釣り!

産卵の為に遡上するアメマスを狙うのですが
そのパワーは素晴らしいものがあります。
魚体のサイズは40cm台から中には60cmを超える大物が釣れることも!
ちなみに下の写真のアメマスは64cm。

アメマス

経験者の方はもちろん、
未経験の方でも釣り場にてレクチャーを行いながら釣りをして行きます。


この時期ならではの元気なアメマスとのファイトを楽しんでみては如何ですか?

落葉の季節

寒さが本格的になってきましたね。
ヘイゼルグラウスマナーは今週初雪を迎え奥にそびえる西別岳に
うっすらと雪化粧を残していきました。
気温もぐっと低くなり朝晩の気温が氷点下になることもしばしばです。

PIC_0022_R.jpg ヘイゼルグラウスマナーの木々も紅葉を迎え
落葉の時期に入っております。

PIC_0041_R.jpg落ち葉が庭にしきつめられて、まるでじゅうたんのようです。
秋の深まりとすぐそこまで迫る冬を感じさせます。

エゾ鹿猟が解禁されました

今年度のエゾ鹿猟が10月23日に道内全域で解禁されました。
猟期は一部の地区を除き3月27日までとなっています。

当ホテルのアウトフィッターズではエゾ鹿猟のガイドを行っております。
ポイントへの案内から獲れたエゾ鹿の解体、発送までサポートいたします。
(銃砲所持許可・狩猟免許・狩猟者登録が必要です。)
http://www.hgm-outfitters.com/hunting/

ヘイゼルグラウスマナーでは解禁されてから3日間(10/23~10/25)で
早速7頭の鹿が獲れました。

「免許は持っていないけど興味がある」
「これから免許を取りたいので参考にしたい」
という方はネイチャーウォッチングの料金でハンティング見学のご案内が可能です。

この時期の鹿は冬を前にしてたっぷりと栄養を蓄えており非常に味わいのある
肉質です。当ホテルのレストランではそんな旬の鹿料理を提供しております。
是非この機会に北海道を代表する味覚をご賞味ください。

エゾシカ_R.jpg

新緑

例年よりも寒さが厳しかった道東にもようやく新緑の季節がやってきました。

ホテル周辺の木々もみるみるうちに芽吹き、日を追うごとに色を濃くして、

清々しい風景が広がっています。

20100520_164144.jpgカヌーのコースとなっている釧路川の川辺では福寿草がおわり、

ミズバショウが満開になっていました。

ミズバショウhigh.m4v_000012979.jpgこれから6月に入ると気温も上がり、道東は一年で一番生命力にあふれた季節を迎えます。

湿気の多い本州を抜け出して、さわやかな空気の中、アクティビティを楽しまれてはいかがでしょうか?

ホテルの庭の福寿草

まだ周辺に多くの雪を残している虹別原野。

本格的な春の到来を待ちわびるヘイゼルに春がすぐそこまで来ていることを

知らせてくれる小さな福寿草の花を見つけました。

モノトーンの世界にあざやかな彩りを加えてくれています。

IMG_3024.jpg

IMG_3032.jpg

スノーシュー

先日、菅原マネージャーと一緒にスノーシューをしてきました。

スノーシューとはスノーボードを短くしたような道具で、

これを両足に装着して雪の上を歩きます。

100_0061_R2.jpgコンクリートの上は歩きにくいですが雪の上では快適です。

深い雪の中をどこまでも歩けます。

寒さを忘れてどこまでも...

夏場は緑が生い茂って歩けない丘も雪で白く覆われて

まるでじゅうたんの上を歩くようにどこまでも進めます。

そして冬ならではの絶景が楽しめます。夕方は雪に夕日が

反射してとても綺麗ですよ。

ヘイゼル勤務10年の菅原マネージャーも初めてみる景色!!と

感動していました。

皆様も冬ならではのお散歩を是非お楽しみ下さい。

誰も知らない秘密の絶景ポイントを見つけられるかもしれませんよ。

 

わかさぎ釣り体験

先日わかさぎ釣りの体験をさせていただきました。
凍りついた湖の上で行うわかさぎ釣りは冬の道東の風物詩の一つです。
わかさぎとは主に湖に生息する5~7cmぐらいの小さなお魚。
天ぷらや佃煮にすると絶品です。

CIMG1331_R.jpg場所は釧路湿原内に位置するシラルトロ湖。
全面凍結しています。ここが湖の上だとは信じられません。
朝の気温はなんと-20℃!
特に寒さが厳しい日でした。


湖面に張った氷にドリルで穴を開け、釣り糸を垂らす穴釣りを行います。

ドリルを使って穴を開けていくのですが...これが一苦労。
なんと氷の厚さは40cmもあるのです。
氷が割れて湖に落っこちる心配はありませんね。

CIMG1341_R.jpg風除けと暖をとるためテントを設置していきます。


釣り糸を垂らすと早速ヒットがありました。
餌を付け直して竿を垂らすと間もなくアタリが。
忙しくて退屈しません。

珍しい大物も釣れました。

CIMG1352_R.jpg楽しい時間はあっという間に終わり、日没で今日の釣りは終了。

 

CIMG1380_R.jpg釣果は六人で五百匹弱。大漁です。

寒さは堪えますがとても楽しいわかさぎ釣り。
一度体験すると病みつきになってしまうかもしれません。

冬のおすすめアクティビティ
http://www.hgm-outfitters.com/winter-activities/

スノーモービル

もうすぐ二月。ヘイゼルグラウスマナーの周辺は真っ白な雪に覆われ、さらに冬の厳しさを増していきます。

そんな時期にもオススメのアクティビティがあります。

それがスノーモービルです。スノーモービルとは小型雪上車の事でゴム製のキャタピラで雪の上を進み、前輪代わりに取り付けられたスキー板で操舵する乗り物です。

今回、テスト運転をするということで私も体験させていただきました。

ヘイゼルグラウスマナーのスノーモービル体験はアクティビティスタッフによるレクチャーのあと、ご自分で操縦して雪原を疾走する事ができます。

それほどスピードは出していないのですがその体感速度は凄まじいもの。スリルと爽快感を味わうことが出来ます。広い広い北海道の大地を自由に走るのはとても気持ちがいいですね。

短い時間で楽しむことができますので一月・二月のご滞在の折にはスノーモービルを体験されてみてはいかがでしょうか。

http://www.hgm-outfitters.com/winter-activities/

 

 

F1000528.jpg

冬のオススメアクティビティ

ニュースでご覧になられた方も多いかとは思いますが、

北海道の冬の風物詩、流氷の季節がやってきました。

流氷そのものはもちろん、ともにやってくるオオワシやオジロワシ等の姿は圧巻です!

当ホテル内、アウトフィッターズでも流氷の上を歩いたり、クルーザーで海上から観察したりと、素敵なアウトドアメニューをご用意しております。

(ネイチャーウォッチング観光1日コースにて)

http://www.hgm-outfitters.com/nature-watching/

年に一度しか出会えない壮大な冬の北海道をぜひご覧になってみませんか?

冬メニュー2_R.jpg

Copyright © Hazelgrouse Manor. All Rights Reserved.